現在地、トーキョー。
猫とロードバイクの自由気ままな覚え書き。ディープな祝日練+スキルトレーニング
2015年4月29日
ショップから借りちゃった。カンパニョーロ バレットウルトラ リムハイト 50mm。人生初ディープリムホイールです♪
筑波8耐前ということで、祝日練。
日曜日に眼鏡潰して借りたホイールで走れなかったので、慣らし運転です。
アクアちゃんにいつもつけているのは同じくカンパニョーロのゾンダ。(というかこれしかホイールない。完成車の鉄下駄はもうはくことはない、ムリ)
祝日練は基礎練なしの彩湖8の字3周。
「スピードは?」
というメンバーの問いに
「めぐちゃんとYさん(女性)が千切れないくらい」
と返事をする班長。
まずい...ヤられる ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)
と思っても走るしかないので、必死についていきます。35-37km/hぐらいの巡航速度でひぃーひぃーしてるところにトレインの乗り換え練まで始まった。殺す気かー!!
最後のスプリントはコーナリングの減速で離れてしまい、追い付けずぼっちでポタポタ集合場所へ戻る始末。
ちょっとでも気を抜いたら千切れる...!な練習でした。
コーナリングと疲れてきたところでペダリングの雑さを指摘され、反省...課題モリモリですな、私。
借りたホイールはというと、 重量的には少しバレットウルトラが重いので、漕ぎ出しは、うんしょ、という感じで少し踏み込みがいります。が、走っちゃえばクルクル回ります。 35km/hぐらいでスピードに乗り続けているときはクルクルよく回る。ゾンダだと35km/hになると必死で脚を回さないとすぐにスピードが落ちてしまい、結構脚を使った感が出てくるんですが、そんなことは全くなく面白いぐらいクルクルしてました。
ディープ面白いわ ( *´艸`)
祝日練の後は、これまた日曜日に行けなかったスキルトレーニングの補習授業。
パイロンがわりに立ってたTさん撮影。
クルクルというより、不自然にびょーんと向こう側に行って、がくんと曲がって戻る、みたいなwキレイな円を描けません。
私の8の字ドへタっぷりにSさんから
「めぐちゃん実は運動神経悪いでしょ?」
と言われました...(´д`|||)ヨクハナイヨ、タブン...
そんなSさんは流石でクルクル8の字だなんだとやってました。
悔しい...!!こんなにできないなんて、めっちゃくやしい!!! 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
家の前でクルクル、バターになるまで練習するか。通報されないように頑張ります。
-6 Comments
でもあのスピードでも千切れずについてこれるんだからかなり成長してると思うよ。
秋頃には◯◯◯◯@彩湖にもでれるんじゃない?
楽しみ楽しみ。
筑波しっかり楽しんで頑張ってねp(^_^)q
リムハイト50mmだとかなり迫力がありますねー。
とても速そうです。
八の字練習はワタクシの方がかなり下手なのでご安心ください笑
写真だとおそらく草むらに突っ込むぐらい下手・・・
できないと悔しいのは分かります。
筑波8耐頑張ってくださいね(^_^)v
去年の今頃は30キロ弱でも千切れてたことを思うと、朝練のお陰です( ´∀`)遅い私でもギリギリのスピードで引っ張ってくれてありがとうございます!!
筑波、班長の分まで楽しんできます♪もちろん安全走行で(о´∀`о)ノ
バイクコントロールは一筋縄じゃいかないです...今度走るときは一緒にクルクル八の字しましょう♪
筑波、楽しんできます!!
えーガチじゃないですよぉー??手も足も出せまくりだと思うので、是非遊びに来てください!遠いけどw